新着レビュー

antares
5

暑い時期の対策必須

スタート、山頂、ゴールと気温変化が大きい大会です。 山頂付近は高原の風が吹くと寒さを感じますが、ゴールの頃は、暑い。

antares
4.33

大会の少ない時期の刺激入れ

大会の少ない時期の刺激を入れるのに良い距離と強度でした。 トレーニングだけでは鍛えられないものをいただきました。

2024 OSJ ONTAKE50

Numa-chan
5

BCクロカンの魅力を思う存分楽しめます!

BCクロカンを見ることさえ初めてだったのですが、ご参加された他の方も皆初挑戦だった様です。 北信州らしい大雪の中スタートだったのですが、講師の木村さんの分かりやすい説明に、コーチがお2人もついて、手厚い待遇だなと感心しました。 最初は整地されたコースで板に慣れることから始まり、その後はいよいよ未開の地へ。どうしても転んでしまう方もいましたが、降りたての雪は柔らかく、転びごごちも最高です。 いつの間にか青空も広がり、雪原と化した湖を見ながら食べたランチタイムはゆったりと流れ、とても贅沢なひとときとなりました。 どんなところでも歩いて行けそうなBCクロカンの魅力を、1日を通してたっぷりと実感できる体験となりました。 他にも特徴のある様々なエリアでのツアーを開催されていると聞き、もっと参加したくなりました! 美味しいリンゴや干し柿差し入れも嬉しかったです! ありがとうございました!このツアーは最高です!

Sopadepiranha
4.33

理屈抜きに楽しかったです!

クロカンスキーは上下半身の動きの連動とか身体の大きな動かし方だとかランに色々なメリットがあると言われていますが、その前に理屈抜きに楽しかったです。コースも安全でスキー初心者の私でも安心して参加できました。 コーチの皆さんも体育会根性系シゴキでなく参加者が出来ることを重視してくれましたので楽しめました。 欲を言えばもう少し運動量が多くても良かったかな・・・ですが、これは天候にも左右されるのでこれで良しとします。

Rokko CS
5

初心者も大丈夫!

スキー3回しかやってなくて参加しました。普段はただの公園や畑や雑木林が、雪に覆われて、ゆるい起伏のある素晴らしいコースになっていて、フカフカな新雪の中どこにでもいけるのが面白かったです。コーチ陣も10名三人体制でいっぱい教えてもらい、ゲームもあってあっという間の楽しい4時間でした!滑るので、右足出す動きに癖があるんだなとよくわかり、重心の載せ方とかまだまだやりこんで勉強したいなと思いました!

revin101
5

クロカンが好きになりました

初めてのクロカンでしたが、楽しく教えていただいた事と、参加された方達との交流も楽しかったです。滑れる様になってくるともっともっと滑りたくなっていきました。心肺が鍛えられる事と併せて、バランス感覚とかにも良い刺激になるので参加して良かったです。

shun_zo
4.67

雰囲気の良いアットホームな大会です

運営は最高。特に学生さんのボランティアには頭が下がります。暖かく応援してくださり大変雰囲気良かったです。今年はたまたま暑かったのでフルは大変でしたが11月下旬ですし普通なら気温は大丈夫でしょう。一点、GPSで距離がほかの大会に比べてかなり短く、確認してもらったほうが良いように思いました。

pomy
2.67

駐車場申し込み

駐車場が遠そうで、遠方からなので不安です。 まずは、長野近辺のビジネスホテルを抑えてしまうのをやめていただけると、遠方からの参加者は助かります。いまだに前泊の宿がとれていません。宜しくお願いします。

たあちゃん
5

自分の弱点を克服する練習会

今まで一人で練習をすると、妥協や諦めが出てしまったのですが、何人もの方と走る事でペース配分が分かりました。 このような練習会は助かりました。御縁が有りましたら又参加をしたいと思いました。

PoPPochan
5

いい大会でした

走りやすいコースでした。トイレもたくさんあり綺麗なので水分も心配なくとれました。

いちたすには
4.33

暑さに負けずトレーニングの一環に

7月海の日、だいぶ日中は暑くなりますが小布施に波を起こすべく開催される大会はスタート前の金哲彦さんの「ウェ〜〜〜ブ」からはじまり、仮装コンテストもあり盛り上がるので楽しめます。

hirohba1124
4

KOUMI100の試走としてアリです

試走でコースの対策ポイントを掴め、本番も完走できました。 ある程度の人数が固まって走るためペースは遅めかと。走力のある方には物足りないかもしれませんが割り切ってワイワイと楽しむのがよさそうです。

コイケケイコ
2.67

キツかった。

前半登り、後半下り。 とにかくキツかった。 後半のロードが退屈だし、暑いしで気持ち良くはない。 仲間と出ましたが、参加者も少なくもういいかな。

yomorun
4

貴重な8月のトレラン大会

8月の暑い時期に行われる、長すぎず短すぎずの良い距離の大会です。 この時期はあまり大会がないので貴重です。 コースは林道を淡々と走ります。沢があるところは涼しくて気持ち良いです。ロード部分では、ホースで水浴びできて生き返りました。 参加賞がキャベツ1玉で、高原に来たな〜という感じでした!

seniram26
5

マラソン大会参加歴過去一楽しかった

今まで多い時には年に10回以上マラソン大会に出てきましたが、過去一楽しい大会でした。通常、走ってて「残りあと5kmもある」とか思ってしまいますが、小布施見にマラソンは「残りあと5kmしかない!」と思える大会でした。来年も参加します。

たばたば
5

格安クロカン

参加費なんと1000円 事前にゼッケン、タオル等送ってくれます。 参加賞はお菓子など。 ゴール地点にはキッチンカーあり、 綺麗な芝生でレース後に飲食を楽しめます。 コースはかなり登り下りあり 給水あり、しっかり運営されているのに、参加賞が激安です。

暑い熱い難コース

暑さ真っ盛りの中、こんな苦しいコースは初めてでした。往路では折返しまで給水所がなく、山へ向かって緩やかながら上りが続いており何度も歩いてしまいました。ただ終わった後のきゅうりとトマトは最高でした。

日常に刺激が足りない方にぜひ

日常では決して経験することのない自然を存分に楽しめるレースです。トレイルランとも一味違う、生きてることを実感できるこのレースはまさに唯一無二!

ともんちょ
5

紅葉もコースも満喫

大会名にもあるエクストリームな紅葉の中、走りがいのあるコースを楽しめました!エイドも充実していて、満足度の高い大会です!

mtg
5

土地の風景をいろいろと回れる

北アルプスをいろいろな角度から眺めることができたり、たくさんの道祖神を見て回れたり十分楽しめました。

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

安曇野市制施行20周年記念 第11回信州安曇野ハーフマラソン

長野県(安曇野市)

受付中
ランニング

春の松本ランニングフェスティバル2025 in 信州スカイパーク

長野県(松本市)

受付中
ランニング

善光寺ラウンドトレイル

長野県(長野市)

受付中
ランニング

平尾富士トレイルランニングレース

長野県(佐久市)

受付中
ランニング

2025 UEDA VERTICAL RACE -第11回太郎山登山競走-

長野県(上田市)

受付中
ランニング

第18回スカイライントレイル菅平 アンダーアーマーカップ

長野県(上田市)

受付中
オリエンテーリング

信州峰街道ウルトラオリエンテーリング

長野県(長野市)

受付中
ウォーキング

第2回 木曽路12宿と諏訪湖ウルトラウォーキング2025

長野県(木曽郡南木曽町)

受付中
ランニング

信州R&T【塩尻市】ROAD TO NAGANO 32km走練習会

長野県(塩尻市)

受付中
ロゲイニング

塩尻ワインロゲイニング(松本探訪ロゲイニングシリーズ)

長野県(塩尻市)

受付中
自転車

<2025春>グランフォンド軽井沢

群馬県(吾妻郡長野原町)

受付中
受付中
その他

菅平スノーランニング

長野県(上田市)

受付中
ロゲイニング

岡谷発見!発酵ロゲイニング2025

長野県(岡谷市)

受付中
トレイル

《ベーシック編!初心者歓迎》走りが変わる2日間!ミズグチメソッド・ランニングキャンプ

長野県(下高井郡木島平村)

受付中
スキー、クロスカントリー

《雪深き奥信濃の秘境を堪能》小川壮太と滑る旅するスキー

長野県(飯山市)

受付中
トレイル

【ALP SKI TEAM】BCクロカンスキーツアー/雪でおおわれたトレイルや林道は絶品ですよ

長野県(下高井郡木島平村)

受付中
自転車

桜のアルプスあづみのセンチュリーライド2025 サポートライダー

長野県(松本市)

受付中
トレイル

信越とっておきトレイルキャンプ/ローカルがオススメする斑尾高原・戸隠編

長野県(飯山市)

受付中
ランニング

菅平合宿 ラフィネランニングスタイル&PTC 7/12~7/13

長野県(上田市)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料