新着レビュー

kamiya 23
5

とても良い大会

トレイルコースに参加 制限時間が6時間あるので楽しめながらはしれた。 次回はスカイコースにチャレンジしたいです。 要望として、とても良い大会なので来年はさらに参加者が増えることが予想されます。 スタート地点や途中のエイドにトイレの増設をお願いします。 (とても良い大会:スタッフの対応が親切、コースがシンプルで楽しい)

ジュピタ
5

素晴らしいコース

中山道を実際に歩いてみたくて、参加しました。ロードだけのコースと違い、昔の旅人気分を味わいながら、ウォークを堪能できました。スタート、ゴール共に駅が近く、スタート時刻が14時なのもありがたかったです。エイドの間隔や内容も、参加者のことをよく考えてくれた大会だと思います。 日本にはまだ、こんなに素晴らしい中山道が残っていることを、国内は勿論のこと、ぜひ海外の方々にも知って貰いたいと思いました。第一回のこの大会が、これからも継続されると嬉しいです。 スタッフの皆さま、本当にありがとうございました。

nasu99
5

楽しい高地合宿でした

例年夏の高地合宿は熱中症になってしまうのですが、適度な強度と竹本さんの気配りで、暑い中初めて熱中症にもならず、マラソンシーズンに向けて楽しく距離を踏むことが出来ました。

SHO_@
5

暑い夏の足づくりにぴったり

東京よりも気温の低い白樺湖・女神湖で無理なく走って2日で45km。他の参加者さんより少なめですが、大満足です。 主催者の竹本さんが、みんなに声をかけてくれて、わいわいした終始楽しい合宿でした。また合宿があったら参加したいです!

suzu yam
5

守屋山いいお山!

TREAT さんの講習会はこれで4回目 ずっと行きたかった守屋山、トレランで! 猛暑の中でしたが森の中はひんやりと心地よかったです。 少人数でまったり、安全に配慮しつつも会話も楽しみながら、補給や休憩もこまめに入れてくれました。 時折、その地の名所や山頂からの山々や景色を解説してくださいました。守屋山、いい山でした。 思い思いのペースで行けて楽しい時間を過ごせました!

オッカー!
5

涼しい環境での長距離走

各人の目標距離を目指して長い距離を走りました。  途中苦しくなってきたり、辛くなってきましたがメンバーの方々の励ましもあって目標距離を完走する事が出来ました!  エイドの充実さや、走った後の着替えスペースまでありとてもいい練習会でした。  なによりメンバーの方々がビジター参加者にも優しく接してくれてとても楽しかったです!

uhs
4

楽しく話ながら長い距離を走れました。

今回は距離をしっかり走りたいと思って探していたら、楽しそうなイベントが見つかり申し込みました。 皆さんと走りながら話して、楽しい時間とトレーニングが出来ました。

ば~ば
3.33

更に想像を超えた100kmウォーク

7月の南木曽~下諏訪ウォークを超える過酷な工程でした。 特に前半の山越えと後半の碓氷峠の長さはウォーキングのレベルではなく、完全な登山でした。日中の暑さも加わり、過酷な体験がつまりにつまった100kmウォークとなり、また忍耐力が向上?したような気がします。関係者の皆様も要所要所での道案内やサポードありがとうございました。

dancedoll
5

涼しい場所で楽しく走行距離を伸ばせる合宿

インターバルなどの追い込む練習はなく、基本ジョグなので、暑い夏に涼しい場所で楽しく距離を走りたい方にお勧めです。2日間で55キロほど走れました。 チカラチャレンジャーにも入っておらず、初参加でしたが竹本さんが全員にフラットに接してくださったおかげで、とても楽しく過ごせました。次回開催があればまた参加します!

Y.KONDO
5

夏場の走り込みの一環に

スカイコースに参加。コースは16Kまでロードと石がゴロゴロした林道をひたすら上る。早朝なので、意外と涼しく快適に走れた。16Kからの3Kは激坂のトレイルを登って、帰ってくる。登りはひたすら耐えればいいが、下りは急すぎて、自分のようなロード系ランナーは苦労する。カモシカのようなランナーに次々抜かれる。給水のほか、水かぶり場があり、ジャブジャブ水を被ったら生き返った。ラスト6Kほどのロードに戻ってきたら、暑い暑い。そこまで下りを飛ばしてきたものの、暑さで足が止まってしまった。ラスト1K切ってからの激登りは、とんでもなくキツく、一瞬歩いてしまった。ゴール後は、おばちゃんがホースで水をかけてくれ、助かりました。隣のファミマでビールを一本買って、きゅうりをつまみにしたら最高でした。参加賞のキャベツがめちゃデカかった。ロード系ランナーとしては、次はトレイルコースにも挑戦してみたいですね。少なくとも前半は涼しいので、夏場の走り込みには最適だと思います。

revin101
5

楽しくトレーニングできました

きついインターバルトレーニングでしたが皆さんと一緒だからなんとかやりきれました。1人ではなかなか追い込まないので良かったです。

A-Azuki
4

今年も辛くて楽しかった!

スカイコースに参加しました。2447mの鉢盛山の山頂に行って帰るレース。登山道はよく整備されていて、暑い中これだけ綺麗に整備する労力を想像すると感謝しかありません。コースは中々のキツさだし毎年暑いのですが、いたる所に水被りスポットやシャワーを設置してくれて本当にありがたい。今年の参加賞がキャベツかとうもろこしを選べるようになっていたのもとてもよかったです。ありがとうございました。

wavehm
4.67

登山マラソン、最後のロードが暑かった

登りは、キツイのは当たり前、 下りの林道は足の裏が痛かった! 林道はまだ日陰だが 最後のロードが日陰がなく 日差しがキツく、しんどい、 最後のエイドの水が お湯になってました、 7時間ギリギリは、キツイ

どんべえ2
4.33

やっぱり暑かった!

ロードコースに出場しました。スタートの時は曇りでしたが、途中から晴れてきて一気に暑くなりました。途中での給水が少ないので、ドリンクボトルや塩タブレットを持って走って良かったです。農作業中の方が手を止めて応援してくれて嬉しかったです。おかげで去年よりタイムを伸ばすことができました。ありがとうございました

Derder
5

夏に最高なローカルイベント

普通のトレイル大会で体験できない 沢登り、登山道ではないトレイルルート 3m川飛び、筋トレ全部含んだ大会でした。 アフターパティーも最高

初参加、存分に楽しめた。

地元の大会であり、前から挑戦したいなと思っていた大会でした。 昨年は自分の所属チームの仲間を応援に行きましたが、今年は参加することができ、スカイコースに挑戦しました。 慣れないトレランと急登、下り坂でのダメージも受けましたが年代別1位の結果に満足です。 派手な大会ではありませんが、運営の皆様、応援の皆様には温もりを感じる精一杯のもてなしをいただいたと思います。 ありがとうございました。 また鍛えなおして挑戦したいと思います。

あやたか31
4.67

登頂しました、完走はならず

公共交通機関でのアクセスは難しい鉢盛山に登らせていただきました。自分の力量では林道区画が想像以上に走りづらく、復路のくだりでもスピード上がらず、関門となりました。会場への往復は宿泊地の松本から大会バスを利用させていただきました。本当は前泊を朝朝日村とも考えたのですが、その点も含めて次回への課題としたいです。お世話になりました

yosh1.k
5

ギアやサプリの試飲、ランナーの交流

ザックやサプリなどを実際の行動の中で試せる機会は少ないと思うのでとても良かったです。 スペシャルアンバサダーのお二方も気軽に話せ参加者との交流もでき、コースも変化に富んでいてとても楽しいツアーでした。 また機会があれば参加したいと思います!

ぽこりーん
3.33

トレラン・登山未経験者ご注意

エントリーした友人に誘われて、やるなら山頂を!とスカイコースへエントリー。 ロードの大会しか出た事なく、トレランも登山も未経験でペースのイメージも全く出来ないまま当日。 思ってたよりキツい林道、特に登山道は「休まない程度でゆっくりでいい」なんて思って臨んだが、そんなペースのつもりでももうゼーゼーで休みまくり。 なんとか登頂証はいただけたものの、登山口までで脚が終わり走れず、復路のネッコ沢で無念の関門…少し回復し走り始めた矢先で残念。 関門時間をちゃんと理解してなかったのがいけないが、次の関門までの時間と距離を進行方向に示していただけるとありがたいです(後でエイドを撮った写真みて表示があったことに気づいた) やるなら登山とトレランの勘どころを身につけて臨むといいです

ハブらんらん
4.67

力を出し切れました。

上って下ると言う単純明快なコースで走る事にひたすら集中出来ました。私はスカイコースに参加したのですが、ロード、林道、山登りとそれぞれの特色があり、変化が良かったです。エイドもシンプルでゴミが出なくて良いと思います。ただ、一点あるとすれば水掛け場で水が少ないのでもう少し水がたくさん出てればと思いました。 ゴール後のきゅうりとトマトは美味しかったです。 また参加したいと思いました。

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

第11回 千曲川ハーフマラソン

長野県(千曲市)

受付中
トレイル

Shinshu NAGAWA MOUNTAIN TRAIL

長野県(小県郡長和町)

受付中
トレイル

白馬岩岳 Trail Race 2025

長野県(北安曇郡白馬村)

受付中
トレイル

Nozawa Spa Trail Race 2025

長野県(下高井郡野沢温泉村)

受付中
ランニング

第10回 うるぎトライアルRUN

長野県(下伊那郡売木村)

受付中
ランニング

志賀高原エクストリームトレイル

長野県(下高井郡山ノ内町)

受付中
ランニング

信州松代ラウンドトレイル

長野県(長野市・千曲市)

受付中
ランニング

2025第13回信州大学マラソン

長野県(松本市)

受付中
ランニング

第13回 飯島町米俵マラソン2025

長野県(上伊那郡飯島町)

受付中
ランニング

MadaraoForestTrails50km斑尾高原トレイルランニングレース2025

長野県(飯山市)

受付中
ランニング

第12回ながのとびっくランinわかほ

長野県(長野市)

受付中
トレイル

【OSJ公式試走会】ワクワクKOUMI 100マイル試走会/WEBセミナー

長野県(南佐久郡小海町)

受付中
ランニング

9月13日(土)〜15日(月・祝)【湘南国際マラソン公式プログラム】トレーニングキャンプ

長野県(下高井郡山ノ内町)

受付中
ボルダリング

ROCK MARATHON by PETZL

長野県(南佐久郡川上村)

受付中
ランニング

菅平合宿 ラフィネランニングスタイル&PTC 9/6~9/7

長野県(上田市)

申し込み開始前
ランニング

第28回長野マラソン

長野県(長野市)

受付中
ランニング

第2回 諏訪湖あおぞらマラソン&ウォーク

長野県(諏訪市)

受付中
ランニング

八ヶ岳合宿 ラフィネランニングスタイル&PTC 9/27~9/28

長野県(諏訪郡富士見町)

受付中
ロゲイニング

松本奈川ロゲイニング2025

長野県(松本市)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料